技術支援詳細
元素分析
地区/管理研究室
和光/物質評価支援チーム
.jpg)
有機分析 (C, H, N, S, ハロゲン)
【CHN同時分析】
試料を酸素で燃焼し、CO2、H2O、N2を定量します。必要試料量1.5 mg×2回分以上
【S・ハロゲン同時分析】
試料を酸素で燃焼し、イオンとして定量します。 必要試料量1~4 mg×2回分以上 (含有量による)。ヨウ素は別に試料が必要です。他にも分析できるイオン種があります。ご相談ください。
無機分析 (非放射性元素全て)
試料を酸やアルカリで分解、溶液化し、主にICP発光分析装置により定量します。多元素同時分析が可能ですが、分解条件に依存します。 必要試料量2~数百mg×2回分以上 (含有量による)。分解法が複数になる場合、その分の試料が必要です。
bunseki[at]riken.jp [at]は@に置き換えてください。